当施設の感染予防対策について 2020.5.11
新型コロナウイルスの感染予防対策について、当施設で下記の通りに実施しております。
①不要不急の外出の自粛しています。 ②本人及び同居家族が海外・県外へ行くことは基本的に自粛し、やむを得ず出なくては ならない時には、事務所に届け出を提出しています。 ③ボランティア等、慰問の方も施設外からの訪問はすべて中止しています。 ④入所者家族等の面会の全面的中止しています。 ただし、受付ロビーでスカイプ(テレビ電話)での面会は行っています。 ※操作は職員がさせていただいております。 ⑤誕生日等の行事は、間隔をあけできる範囲では行いますが、 【3つの密】を避けられない場合は中止しています。 ⑥施設内での修理工事・改修工事、物品の搬入等は緊急を要する場合を除き、 基本的に新型コロナウイルス終息後に行うようにしています。 ⑦就業前必ず検温を行い37.0度以上ある職員、咳・痰症状、風邪症状、呼吸困難、 味覚・嗅覚異常、倦怠感等身体に異常のある職員は就業せず休ませています。 ⑧業者の入館は体温測定とマスク着用を条件とし、施設訪問者カードに必要事項を記入のご協力をいただいています。 ⑨デイケアの利用者様については毎日の検温を実施していただき、同居家族様の海外・県外への外出について報告をしていただき、それに準じた紙シートを配布して状況を把握しています。 徳島県は新たな感染者が出ておりませんが、引き続き警戒し入所者様の安心・安全な生活が提供できるよう努めてまいります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
5月予定 2020.5.1
|
4月予定 2020.4.1
|
3月予定 2020.3.1
|
※変更のお知らせ※ 2月29日(土)シニアフィットネス教室の開催中止について 2020.2.25
鳴門市の広報やホームページなどでお知らせしておりました、
2月29日(土)開催のシニアフィットネス教室ですが中止の運びとなりましたことをお知らせいたします。 現在流行しておりますコロナウイルスによる新型肺炎の影響が大変大きい事が理由となっております。 県の方から指示があり多数参加される催し物を開催予定の場合は中止するようにとのことでした。 お申込みいただきました多数の方々におきましては、ご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。 事態が収束し、再度開催となりました場合はまたお知らせさせていただきたいと思います。 |